姉弟5才違いの子育てブログ

姉(小4)弟(年中)5才差姉弟の子育てブログです♪

入学準備のオススメ品

もうすぐすると、卒業・卒園の季節🎓

そして、すぐにやって来る入園・入学の季節🌸

準備する物いっぱいだし、ボチボチ準備し始めなきゃな・・・と思い、気を重〜くされているお母様方も多いのではないでしょうか❓

我が家は、下の子君の入学には、まだあと1年あるので、この季節恐くありません(笑)

 

思い起こせば4年前・・・

姉の入学準備をする日々・・・

1人目の子なので初めてのこと。

先輩ママに少し聞きながらも右往左往😣

鉛筆1本から始まり・・・学校で使う身の回りの物全てを買ったり作ったり。

ある程度、学校からの指定(キャラ物禁止など)があっても、その中で子供の気に入った物、使いやすい物で揃えてあげたいという親心😌

文具売り場や手芸屋に姉と通いました。

そして1つ1つに名前記入📝

あ〜1年後にまたやらなきゃいけないんだなと思うと今から頭痛が(笑)

幼稚園で使っていたレッスンバッグ(キルティングのサブバッグ)、園専用の上履き入れもあったので、それをそのまま使わせようか。

そうも考えたのですが、やっぱり色や絵柄の趣味が変わり、クタびれてもいたので作り直してあげたのですが・・・

上履き入れは、6年間で足がだいぶ大きくなることが予想できたので大き目で作りました。

でもレッスンバッグは何にも考えず幼稚園で使っていた物とさほど変わらない大きさで作ってしまいました。

リサーチ不足でした💦

普通のレッスンバッグでは小さいのです💦

幼稚園では、親が送り迎えするので親が荷物を持ち運びできたので、子供が持つレッスンバッグは最低限の大きさで良かったのです。

でも小学校に入ると、全ての持ち物を子供自身が持って行き、子供自身が持ち帰るのです。

週末&週明けの体操着や上履きはもちろん、学期始めや終わりにはお道具箱やピアニカ、笛や防災頭巾&防災頭巾入れまで。

絵の具セットや習字セットなども。

背中にはランドセル。

子供が低学年で小さくても持って行く物はわんさか。

これがかなり厄介なのです。

全部いっぺんに持って行ったり帰ったりしなきゃいけないわけじゃないのですが、新学期が始まると「数日中には持って来て下さい」と言われるので早目に持って行かないと落ち着かない子供。

しかも、その持って行く日が雨だったら・・・プラス傘☂️

雨の日なんて特に危ないから、本当は片手はあけさせてあげたい。

そう思うことがありました。

 

そんな時、ネットで見つけたのがこれ❗️

 

f:id:gosaitigai:20170124202923j:image

f:id:gosaitigai:20170124202936j:image肩がけヒモ付手提げ

 http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=194515_300_2017_A&SHNCRTTKKRO_KBN=CT&DM3_KBN=05_00938

大きな道具箱も防災頭巾防災頭巾入れもしっかり入る大きさ❗️

何個も持ち物を持たなくても1つにまとめることもできるし持ちやすい❗️

しかも肩掛け紐があるので、雨の日に傘を持っても片手があけられます🎵

そして大きくなって高学年になり、斜めがけなんてカッコ悪い、となっても

肩ひもを取ることができ、トートバック風に肩にかけたり手で持ったりできます✨

もっと早くこれに出会いたかった~。

4年生姉は「もうわざわざ買わなくていいよ」というのですが

来年、下の子君が入学する際は

入学グッズとして

これを買い揃えてあげようと今から思っています😆✨

子供の誕生月にキッザニアへ行くといい事が❗️

我が家の子供2人は同じ誕生月生まれ。

先日、子供達の誕生月になったので

2人を喜ばせようと

子供達がディズニーと並んで好き❤️と言うキッザニアへ行くことに🎵

初めて行った時は、何の予習もせずブラっと行ったので、何の知識もなく行き当たりバッタリ状態(汗)

 なので2度目の今回は前回の知識+少し予習(笑)

ネットで調べてみると・・・

何と❗️

お誕生月の来園の場合、会員ではなくても

受付で申し出るとバースデーカードがもらえ、それを見せるとキッゾを払ってするパビリオンが何とタダになるとのこと✨

これは嬉しい❗️

タダ魅力的❗️❗️

タダ最高❗️❗️❗️

タダ万歳❗️❗️❗️❗️

ということで、3連休のなか日、来園して受付時に自己申請✨

ちなみに、誕生日の確認の為の証明書などは不要でした。

バースデーカードに必要事項を記載する為

子供本人に名前&誕生日&年齢を聞かれただけでした。

保険証など子供の証明書は普段持ち歩くことなんてないので、ここ助かりますよね♪

 

そうそう、受付だけは早めにお済ませ下さいね。

受付順に入場になりますので❗️

人気のパビリオンの予約ができるかどうかも、ここで左右されます❗️

我が家は1回目の教訓から、施設に着くなり、まずキッザニアの受付をしてから同施設でショッピングや遅い昼食兼早い夕食をたらふく食べ、それからキッザニアに入りました。

 ちなみに、今回は12時過ぎ頃施設に着き、すぐ受付したのですがE-32で、入園すぐ大人気のお菓子工場に予約を取りに行ったのですが・・・残念ながら受付終了。

あ〜ハイチュウ作りたかった😭

 

ちなみに・・・

16:30頃メガネ屋に行ったけど受付終了。

たまたまキャンセル1名出てたのですが他の予約をしてしまっていたため滑り込めず。残念😓

たまにキャンセルが出ることがあるとのこと。なので、どうしてもやりたい物が受付終了になったが諦められない😔という人はキャンセルが出てないか何度か確認しに行くのも手かもしれませんね。

そして今回はバースデーカードがあったから、キッゾを払って体験するパビリオンを中心に回ろうと作戦を立てていたのですが・・・

17:30頃はんこ屋に行ったけど受付終了

18:30頃ピザ屋&絵の具屋に行ったけど受付終了でした。

どこもなかなか人気のようでした。

 

ちなみに、今回は

飛行機

画材屋

ラジオ局

消防署

を体験しました。

消防署終わったのが20:15・・・

営業時間は21時までなので、もう一つぐらい何か体験したいと探したのですが、どこのパビリオンも受付終了💦

唯一見つけたのが、おしごと相談センターぐらいでしたので、そこに滑り込みました。

今回は計5つで終了。

 16〜21時の5時間、あっと言う間でした。

 

2回目の今回、まだまだ容量を掴みきれず、なかなか思い通りには体験できなかったけど、空いててプラっと入ったラジオ局が意外と良かったね〜と今日1番の収穫でした。実際ラジオパーソナリティーになれるという珍しい体験ができ、その音声を収録したCDを帰り際に1人1枚ずつもらえるというサービスも✨

なかなか貴重な体験で10歳の姉はもちろん、5歳になったばかりの弟君も喜んでしていました😆

 

そして、今日学んだ事❗️

キッザニアに行くなら誕生月がオトク❗️

午後の部に行くなら午前中早くに着いて受付を❗️

キッゾを払ってするパビリオンも人気❗️

という事でした😋

 

まだまだ色々なお仕事があるので、また連れて行ってあげたいな〜と思いました😊

バランスバイクってやっぱりすごい❗️

ストライダーに代表されるバランスバイク。

自転車の練習の前に

バランスバイクでバランス感覚を鍛えるといい❗️

と聞き

我が家も、下の子が2歳の誕生日ぐらいから購入を検討し始めました。

 

5歳違いの上の子の時は、まだバランスバイクはメジャーではなく、周りでも全然見かけなかったので、そんな素敵な物がある事も知らず(^^;;

なので最初に三輪車を買い

コマ付自転車を買って・・・と

段階的に練習して自転車に慣らして行ったのですが・・・

上の子の運動神経&親の練習のさせ方のせいもあったのか、コマ無し自転車でまともに走れるようになったのは1年生になってからでした(^^;)

 

一方、下の子君は・・・

怖い物知らずのやんちゃ坊主。

その上、どうも運動神経がいいようなので

三輪車もコマ無し自転車もすっ飛ばして

2歳でバランスバイクから❗️と思ったのですが・・・

・・・実際店舗へ行き、ストライダーに試乗させてもらうと・・・

あれ❓足が着かない(^^;)

そうなんです、ウチの下の子君はおチビちゃんなのです(;_;)

こりゃダメだと諦めて店を出たのですが・・・

やっぱり諦めがつかない❗️

ストライダーではなく、他のバランスバイクなら❗️と思い、後日、他の店舗へ。

そこで、D-Bike+LBS(マックィーン)に出会いました♪

f:id:gosaitigai:20170106233535j:image

こちらも迷いなく試乗。

すると、おチビの下の子君でも足が着いた〜(^O^)

やっぱり、安全の為、しっかり足が着かないと危ないと思っていたので、これはバッチリ👍

下の子君も気に入ったので、ご購入❤️

 

早速公園で乗ってみると 

最初はサドルに座らずバイクにまたがって立ち

チョコチョコ歩くだけ。

でも、すぐにサドルに座って歩くようになり、徐々に地面を蹴って走れるようになりました。

 

今思うとD-Bikeにして良かったなと思います。

おチビでも乗れる小さめサイズだったのはもちろん。

スタンドが付いていたり

ブレーキが付いていたり。

どうも、この2つが男心をくすぐるようで

我が家の下の子君も、貸してあげたお友達もよく触っていました(笑)

そして、足乗せステップが付いているので

乗りこなせるようになると

座ったまま足を乗せて走ったり

サドルからお尻を離してステップに立って走ったりしていました。

この点、D-Bikeにしてよかったなと思います♪

 

そして昨年

丸2年乗ったD-Bikeを

4歳半で卒業しました(^-^)

上の子のお友達から、お下がりの自転車を頂いていたのですが・・・こちらもおチビの為、足が届かず、ずっと眠らせていたのですが

足が着く背丈にやっとなったので練習させてみると・・・ものの15分程で乗れるようになりました(^ ^)

おお〜〜✨

バランスバイク様々✨✨

バランスバイク効果絶大ですよね❗️

しかも、パパや私が手伝うことなく

上の子が少しだけ後ろから押してあげただけ。

ある程度スピードが出るとフラフラしながらもペダルをこぎながらバランスを取れていました。

これを何度か繰り返しただけで公園中をスイスイ乗れるようになりました。

 強いて言えば、こぎ始めが数日間ぎこちないのが気になりました。

大人のようにペダルを踏み込んでこぎ始めるのではなく

バランスバイクのように足である程度地面を蹴ってから、スピードがついたら足をペダルに乗せこぎ始めるのです。

バランスバイク出身者ならではのこぎ始めでしょうか(笑)

何度かペダルを踏み込んでこぎ始めるよう教えたのですが、ペダルというものに慣れていないのでペダルの踏み込みやすいポジショニングがつかめず、面倒臭さがって地面を蹴ってこぎ始めていました。

でも何度か教えると1〜2週間でペダルを踏み込んで発進できるようになりました。

 

バランスバイクから自転車への移行。

個人差はもちろんあるとは思いますが

上の子の時と比べると

教える親としても格段に楽、子もストレスなく自転車に慣れていくことができたと思います。

気になる方は是非是非検討してみて下さい♪

子供達に使い勝手抜群❗️ミニテープ台 追加購入♪

夏頃、セリアで購入し

子供達が超快適に使いこなしていた

ミニテープ台。

f:id:gosaitigai:20161220234051j:image

数ヶ月前のブログでも紹介したのですが

これが子供達にとって使い勝手が良いこと良いこと♪

ある程度の重さがあるから安定感もあるけど

小さいので持ち運びが楽♪

有りそうで無かったこの商品❗️

特に色々な所で工作を始める子供達に使い勝手抜群❗️

なので小4娘が気に入って

とうとう学校に持って行ってしまいました(笑)

学校で以前使っていた物も

お友達が使っている物も

プラスチックで小さくて幅も取らず軽いけど

なかなか切れなかったり

安定感がなかったり・・・

だから、あれはサイコー❗️

とのことで、なかなか持ち帰って来ません(-_-;)

う〜ん、あれがないと我が家も困る・・・

年中息子もブーイング・・・

とのことで、またまたセリアへ❗️

今度は色違いでご購入♪

f:id:gosaitigai:20161220234113j:image

昔ながらの重いテープ台のミニ版。

サイズ感が分かるように

横にペンを置いてみました。

小さいけど、こいつホントすごいんです(笑)

いくら探しても近くの文具屋になかった

私の、かゆい所に手が届いた商品。

たかがテープ台、されどテープ台(笑)

今では、我が家には無くてはならない1品です(笑)(笑) 

子ども達が苦手な里芋が・・・取り合いに❗️

我が家の子ども達は里芋が苦手。

実は私も・・・(笑)

なので自らはほとんど買わないのですが、この季節になると知り合いから頂くことがしばしば。

しかも、頂く時は大袋にドーン。

それが2件立て続けとか(笑)

以前は、豚汁に入れたり筑前煮に入れたりしていたのですが・・・不評でした(涙)

しかも、豚汁筑前煮、里芋がメインじゃないから使う量もたかが知れてますしね(^_^;)

全然減りませんでした。

ご近所友達にお裾分けをしてもいいのですが・・・

う〜ん、美味しく食べれる調理方はないんだろうか・・・

ポテサラのじゃがいもを里芋に代えても美味しいよと聞いたので作ってはみたのですが・・・まだ食べれるけど、やっぱり里芋風味だな〜とイマイチ。

ポテサラはじゃがいもが1番❗️と再確認はできましたが(笑)

 

う〜ん、他に何かないのかな〜と思ってクックパッドなどで探していたら

「里芋いももち」たるものが❗️

おお〜我が家いももちがみんな大好き(^^)

なので、これは❗️と思い作ってみたら・・・

大好評V(^_^)V

見た目は地味ですが、子ども達、止めなければいくらでも食べそう(笑)

「ねえねだけ、そんなにいっぱいずるい〜」とケンカになるぐらい(笑)

普通のじゃがいものいももちも美味しいけど、私は里芋いももちの方が好きかも♡

子ども達はどっちも好き〜♡とのこと(笑)

里芋独特の風味がほぼ無く、じゃがいもよりモチモチ♪

これから、里芋料理は「里芋いももち」に決定です♪

大量に頂いても・・・

今までは

「これ、どう消費しよ(汗)」だったけど

里芋いももちを知った今では

「わ〜こんなにいっぱい里芋いももち作れる♡」に変わりました(笑)

それぐらいオイシイ❗️

 

ではでは、そんな我が家のオススメ

「里芋いももち」のレシピです♪

かなりシンプルです(笑)

f:id:gosaitigai:20161122003756j:image

 

材料(13個分程度)

  里芋 大きめ7個ぐらい

  片栗粉 大さじ4ぐらい(お好みで)

  油 適量

  塩 1〜2つまみ(お好みで)

 タレ 醤油     大1.5

         砂糖     大2

         みりん 大2

         水        大2

         水溶き片栗粉 適量

 

①里芋の皮をむき鍋で茹でる

②柔らかくなったらボールにあげ潰す

③冷ます

④粗熱が冷めたら片栗粉&塩を入れ、まんべんなく混ぜる

⑤丸か小判形に成型

⑥フライパンに多めの油を入れ、両面こんがりキツネ色になるまで揚げ焼き

⑦タレの材料を鍋に入れて火にかけ、水溶き片栗粉でトロミをつける

⑧里芋いももちにタレをつけ美味しく頂く♪

 

片栗粉は多めに入れた方が美味しいと思いますがお好みで。

成型する時、里芋が手にくっつきますが

手を水で濡らしてからすると全然くっつきません。

里芋いももちは厚めより少し薄めの成型がオススメ。

こんがり焼き目の割合が多い方が私は好きです♪

やっぱり焼き立てがサクッ&モチで1番美味しいですが、2日目でもしっとりで美味しいです♪

 

あ〜記事書いてると食べたくなったので

明日また作ろっと♪

気になる方は是非是非作ってみて下さいね(^^)

  

ダイソー毛糸で手編み園児用スヌード

今年の編み物 第3弾♪

第2弾の私のスヌードに引き続き

下の子(4歳年中男子)のスヌードを

作ってみました(^-^)

というのも

私がスヌードを巻いて自転車をこいていると、後ろに乗ってる下の子が寒そう。

ジャンパーを着てても首元はやっぱり寒いですよね。

で、私のスヌードを貸してあげると

「あったか〜い♡ママのマフラーいいな〜♡」

とのことで発注が入りました(笑)

「毛糸何色がいい❓」

と聞くと

「黄色❗️お星様の色❗️」

とのこと。

へ〜黄色なんか好きだったっけ❓初耳ぃ。

と思いながら次の日ダイソーへ。

で、これをご購入。

f:id:gosaitigai:20161118193025j:image

私のスヌードと同じ極太毛糸ビッグロービングの色違い⑧ゴールデンオレンジ。

あれ❓オレンジだったのね(笑)

商品名見ずに色だけ見て買ったので今知りました(笑)

下の子リクエストの黄色・・・でもないけど、オレンジでもない気が・・・落ち着いたカラシ色❓そんな感じの色です。

うん、やっぱり肌触りいい感じ♪

これを2玉購入。

私用のは5玉半ぐらい使って編んだけど、下の子には幅も長さもそんなにいらないから2玉で様子を見ることに。

この色なら売り切れる心配なさそうだし、すぐ買い足せそう(笑)

 

そして、前回同様

鹿の子編みでひたすら編み編み。

10mmのジャンボ棒針で11目を作り2玉なくなるまでひたすら編み編み。

88段編め、そのまま端と端をつなげるとちょうどいいサイズに(^^)v

2玉ちょうどなくなりました。

出来上がり12.5×26㎝。

f:id:gosaitigai:20161118204521j:image

コンパクトでいい感じ。

 f:id:gosaitigai:20161118233744j:image

下の子に巻いてみました。

幅&大きさもいい感じ。

下の子も気に入ってくれました〜♪

ダイソー毛糸で手編みスヌード

今年の編み物 第2弾。

私のスヌードを編んでみました♪

 

まずは、近くのダイソーで毛糸選び。

太めの毛糸でザックリ編みたかったので極太毛糸。

ビッグロービング③のシルバーグレーにしました。
明るくてキレイな色。

f:id:gosaitigai:20161110223628j:image

f:id:gosaitigai:20161110223636j:image

 

そして、肝心の肌触りもいい感じ♪

私、チクチクした毛糸が苦手で、特に首は痒くなることもあるのですが、これは大丈夫そう。

ダイソーの毛糸、去年はシフォンムースを使って子たちのニット帽を編みました。

その時は余ってはもったいないと少しずつ買い足して行ったのですが、編み途中で在庫切れが続いてしまい、なかなか出来上がらなかった苦い思い出がありました。

なので今年は余裕を持って6玉購入。

これだけあれば大丈夫だろう。

 

さてさて、棒針でどんな編み方をしようかな♪

と言っても、縄編みとか難しい編み方はやったことないので・・・

メリヤス編み❓

ガーター編み❓

1目ゴム編み❓

2目ゴム編み❓

色々試し編みしてみたのですが、鹿の子編みに決めました♪

 鹿の子編み、表目と裏目交互で編んでいく編み方です。

この編み方だと、極太シルバーグレーの毛糸に表情が出る感じになってシックリ。

10mmのジャンボ棒針で21目作り目をし、ひたすら鹿の子編みをザックザク。

110段ぐらい編んだ所で端と端をはぎ輪状に。

24cm×36cmに出来上がりました♪

f:id:gosaitigai:20161110230229j:image

置いてみると意外とコンパクト。

いざ巻いてみると意外とゆったり。

テキトーにクシュクシュっと。

f:id:gosaitigai:20161110234103p:image

寒い時は立てて。

f:id:gosaitigai:20161110234144p:image

鼻まで十分隠れます。

これから、ちびっ子達の公園お付き合いで大活躍しそうです。